2009年05月31日
今日も作業
(パンフレット作成に追われる役員Tさん。了承もらったので盗撮じゃないです。撮った後ですが。)
こんにちは。皆さん今日は日曜ですが僕たちに休日はありません。
今日は昨日の打ち合わせの内容をサークルさんに伝えたり、書類の作成に追われてました。↓は近々市内で配布するビラの画像です。
(すごい枚数のビラ。これがもう1セットあります。)
本番までもう2週間。時に追い込み時に追い込まれながら、皆さんのご期待にそえるようがんばりたいと思います。
Posted by ゲン at
21:06
│Comments(0)
2009年05月30日
祝・ポスター完成!
こんばんは。今日は何と、待ちに待ったポスターが完成しました!
協力してくださった写真部さん、本当にありがとうございます!!
明日(正確には今日)はiichikoに打ち合わせに行ってきます

これからさらに身を引き締めて、交歓祭に向けて準備を進めていきたいと思います。
Posted by ゲン at
01:43
│Comments(2)
2009年05月29日
作業風景
こんばんは。今日はとある役員の作業風景をupします。
今日は役員会で書類の校正があったので、書き直しなどをしました。

(役員Tさん。本人了承済み。盗撮じゃないですよ?)
本番の演目が全部決まりました!あえてまだ載せませんwww
てな感じで着々と準備が進んでおります。本番をお楽しみに~
今日は役員会で書類の校正があったので、書き直しなどをしました。
(役員Tさん。本人了承済み。盗撮じゃないですよ?)
本番の演目が全部決まりました!あえてまだ載せませんwww
てな感じで着々と準備が進んでおります。本番をお楽しみに~

Posted by ゲン at
00:30
│Comments(0)
2009年05月27日
新聞に!!
なんと今日、5月27日(水)の朝日新聞の朝刊に交歓祭の広告が掲載されました!

(画像悪くてゴメンなさい…。)
美術部さんと漫画研究部さんにいただいたデザインです。両サークルのセンスが光ってます。
朝日新聞愛読者の皆さん、交歓祭を何とぞよろしくお願いいたします。
作業の方も全力で進行中です…。

(画像悪くてゴメンなさい…。)
美術部さんと漫画研究部さんにいただいたデザインです。両サークルのセンスが光ってます。
朝日新聞愛読者の皆さん、交歓祭を何とぞよろしくお願いいたします。
作業の方も全力で進行中です…。
Posted by ゲン at
22:30
│Comments(0)
2009年05月27日
ビラできました。
お疲れ様です。美術部さんと漫画研究部さんに依頼したビラの画像を載せます。
どちらも本当に素晴らしいです!ありがとうございました。

近々大分市内にて配布する予定です。
さて、今回は公演系プログラムを簡単ですが紹介したいと思います。
☆単独ステージ☆
邦楽部
Rhythm&Harmony
サウンドファミリー
★コラボレーション企画★
サウンドファミリーX吹奏楽部
マンドリンクラブX邦楽部
演劇部X美術部
軽音楽部スウィングブラザーズジャズオーケストラXRhythm&Harmony
混声合唱団コール・レティッヒX手話サークルたなごころ
~グランドフィナーレ~
今年から初参加のRhythm&Harmonyさんなど、単独ステージはもちろん、コラボレーション企画も注目のサークルが目白押しです!さらに今年も前回に引き続きグランドフィナーレをやります。会場の皆さんも巻き込むつもりなので、どんどん盛り上がっちゃってください!!
曲名など詳細は後日ということで。ではでは~
どちらも本当に素晴らしいです!ありがとうございました。
近々大分市内にて配布する予定です。
さて、今回は公演系プログラムを簡単ですが紹介したいと思います。
☆単独ステージ☆
邦楽部
Rhythm&Harmony
サウンドファミリー
★コラボレーション企画★
サウンドファミリーX吹奏楽部
マンドリンクラブX邦楽部
演劇部X美術部
軽音楽部スウィングブラザーズジャズオーケストラXRhythm&Harmony
混声合唱団コール・レティッヒX手話サークルたなごころ
~グランドフィナーレ~
今年から初参加のRhythm&Harmonyさんなど、単独ステージはもちろん、コラボレーション企画も注目のサークルが目白押しです!さらに今年も前回に引き続きグランドフィナーレをやります。会場の皆さんも巻き込むつもりなので、どんどん盛り上がっちゃってください!!
曲名など詳細は後日ということで。ではでは~
Posted by ゲン at
01:46
│Comments(0)
2009年05月25日
お久しぶりです!
こんばんは。久しぶりの更新です。
早速ですが今回は交歓祭出演サークルの紹介をしたいと思います。
~公演系~
演劇部
軽音楽部スウィングブラザーズジャズオーケストラ
混声合唱団コールレティッヒ
サウンドファミリー
吹奏楽部
邦楽部
マンドリンクラブ
Rhythm&Harmony
~研究系~
SF研究会
写真部
手話サークルたなごころ
天文部
美術部
放送部
漫画研究部
模型部
ユネスコクラブ
歴史研究部
去年から2サークル増え、現在18サークルが参加予定です。
また写真部さん、美術部さん、漫画研究部さんの協力もあってポスターやビラも完成間近です!
ご協力本当にありがとうございます。完成しだい、画像の方をupしていきたいと思います。
本日はこれまで。次回からはさらに詳しい情報や役員の作業風景など随時画像を上げていく予定です。
それではまたお会いしましょう~
早速ですが今回は交歓祭出演サークルの紹介をしたいと思います。
~公演系~
演劇部
軽音楽部スウィングブラザーズジャズオーケストラ
混声合唱団コールレティッヒ
サウンドファミリー
吹奏楽部
邦楽部
マンドリンクラブ
Rhythm&Harmony
~研究系~
SF研究会
写真部
手話サークルたなごころ
天文部
美術部
放送部
漫画研究部
模型部
ユネスコクラブ
歴史研究部
去年から2サークル増え、現在18サークルが参加予定です。
また写真部さん、美術部さん、漫画研究部さんの協力もあってポスターやビラも完成間近です!
ご協力本当にありがとうございます。完成しだい、画像の方をupしていきたいと思います。
本日はこれまで。次回からはさらに詳しい情報や役員の作業風景など随時画像を上げていく予定です。
それではまたお会いしましょう~
Posted by ゲン at
23:56
│Comments(0)
2009年05月12日
ブログ開設
はじめまして
私たちは大分大学文化会交歓局です
文化会というのは、大分大学の文化系サークルをまとめる組織です。
その中には色々な局というものがあります。
新歓行事を主に担当する渉外局。
学園祭を主に担当する情宣局。
その局の中の1つが私たち交歓局です
交歓局が担当するのは、文化会所属サークルが同じ日時に同じ場所で1つのステージ、または展示を作り上げるという企画 『交歓祭』 です。
公演系サークルによる単独ステージ・異なるサークル同士によるコラボステージ・研究系サークルの作品展示・会場全体の人が参加するグランドフィナーレなどがあります。
昨年から研究系サークルによる展示が行われるようになりましたが、今年から新たに展示スペースを確保して演奏系サークルによる公演にまけないように展示にも力をいれています。
このブログでは交歓祭に向けての活動報告や交歓祭の情報などを載せていこうと思ってます
よろしくお願いします
私たちは大分大学文化会交歓局です
文化会というのは、大分大学の文化系サークルをまとめる組織です。
その中には色々な局というものがあります。
新歓行事を主に担当する渉外局。
学園祭を主に担当する情宣局。
その局の中の1つが私たち交歓局です
交歓局が担当するのは、文化会所属サークルが同じ日時に同じ場所で1つのステージ、または展示を作り上げるという企画 『交歓祭』 です。
公演系サークルによる単独ステージ・異なるサークル同士によるコラボステージ・研究系サークルの作品展示・会場全体の人が参加するグランドフィナーレなどがあります。
昨年から研究系サークルによる展示が行われるようになりましたが、今年から新たに展示スペースを確保して演奏系サークルによる公演にまけないように展示にも力をいれています。
このブログでは交歓祭に向けての活動報告や交歓祭の情報などを載せていこうと思ってます
よろしくお願いします
Posted by ゲン at
23:13
│Comments(0)